よくあるご質問(FAQ)

布ナプキンとはどのようなものでしょうか?

女性の生理の際に使用する従来の紙ナプキンに代わる、長期間再利用可能なホック付きの綿製ナプキンです。パンティに直接乗せてホックで簡易的に留めますので、ずれることなく安心してご利用になれます。

布ナプキンは使い捨ての紙ナプキンと何が違うのですか?

モミジ・ナチュラルの布ナプキンは使い捨てではありません。
洗うことで繰り返し長期間お使い頂ける、コットンの布地で出来たナプキンです。
経血が多い日は一日に数度取り換えが必要になります。その点は紙ナプキンと同様です。

経血の漏れが心配ですが大丈夫でしょうか?

表面には経血を瞬時に吸収するよう工夫された特製チェック地を使用し、内側に縫い込まれた吸収層が経血をしっかり受け止めます。さらにその下の防水シートがモレを防ぐので、紙ナプキンと同じ感覚で安心してお使いいただけます。
吸収力はミディアムサイズで最大約35ml、1サイクルの平均経血量は約50~150mlと言われていますので、充分な吸収力があるのがお分かりいただけると思います。

サイズが様々あるようですがどのサイズを使うべきでしょうか?

個人差がございますが、一般的に2日目までのひじょうに経血が多い日はラージ(L)やナイトロング、スーパーナイトロングをご利用になられる方が多く、ピークを過ぎた3日目以降はミディアム(M)やスモール(S)ライナーなどで足りるというデータが平均的です。

使用のたびに洗うのは面倒に思われますが...

汚れ落ちの良い生地を使用しているので、
取り替えてすぐなら水ですすぐだけで大体の汚れは落ちてしまいます。
時間がたって表面が乾いたものは、一晩ほど水に浸けておけば大丈夫。
ざっと経血を洗い流した後は普通の衣類と共にお洗濯できます。お手入れは意外にカンタン。
ご自分で洗うことで身体のリズムにより敏感になり、以前はネガティブなものだった生理期間を前向きに過ごせるという方が増えています。

モミジ・ナチュラルの布ナプキンの耐久年数はどのくらいでしょうか?

お洗濯の方法や、お持ちの枚数による使用頻度の差によって消耗度合いが異なりますが、
下着類などと同様、約3~5年の使用が可能です。
長くお使いいただくうち、表面生地の消耗や吸収力の低下が見られましたらお買い替え時とお考えください。